日站 万代2月 PB网限 RG EVA初号机 + 卡西乌斯之枪 新配色 素组测评与对比
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin003.jpgRGエヴァシリーズに新しくシンエヴァンゲリオン劇場版仕様の初号機が登場。
こちらはプレミアムバンダイでの受注品ですが
パッケージと説明書共にカラーで機体説明もあります。
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin002.jpg
手首以外の付属品ですが大口径209mm小銃、カシウスの槍、プログレッシブナイフ2種×2、色分け無しのアンテナパーツ、
それにアンビリカルケーブルが付属。
画像右下にあるのはランナーの都合で出る余剰パーツです。
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin001.jpg
手首もこれまでのエヴァシリーズ同様豊富です。
基本的に通常版の初号機と変わりませんが新たにカシウスの槍持ち手が追加。
ただシルバーのパーツはプログレッシブナイフ持ち手と共用になるため、
槍持ち手とナイフ持ち手を交換する場合はパーツの差し替えが必要になります。
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin007.jpg
シール類はこれまでと変わらずリアリスティックデカールが付属。
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin008.jpghttp://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin009.jpg
シンエヴァンゲリオン劇場版仕様としてキット化された今回の初号機。
こちらは以前発売されたRGエヴァ初号機のカラバリキットとなっていて
劇中で発光しているような表現になっていたグリーンのパーツが透明感のある明るい蛍光グリーンに変化しています。
そのためグリーン部分がぼんやり光っているような印象になり劇中の雰囲気を上手く再現しています。
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin010.jpghttp://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin011.jpg
本体に造形的な違いは無くこれまでのRGエヴァシリーズと共通の構造。
細かい連動ギミックなども引き継がれ
RGらしいかなり細かいパーツ分割で精密な作り。
システムインジェクションによりアンテナや上腕などの色分けも変わらずです。
カラーはもちろん成形色で細かい所まで再現されています。
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin012.jpghttp://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin013.jpg
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin014.jpghttp://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin015.jpg
頭部アップ。
シールなしでアンテナのラインや目まで色分けされているのは相変わらず驚かされます。
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin016.jpghttp://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin017.jpg
もちろん顎部分は差し替え無しで開閉可能。
大きく開くことが出来ます。
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin018.jpghttp://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin019.jpg
胴体は胸部の装甲なども細かく色分けされ、節の一つ一つが独立しています。
グリーンが鮮やかな蛍光カラーになりさらに目立つようになりました。
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin022.jpghttp://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin023.jpg
肩はこれまで通り開閉し、収納状態のプログレッシブナイフをセットすることが出来ます。
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin024.jpghttp://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin025.jpghttp://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin026.jpg
腕部もRG特有の構造は変わっておらず手首を回転させると前腕の装甲が連動する作りです。
手首を奥まではめ込まなければ回転させるための溝にはまらないので手首だけを動かす事もできます。
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin027.jpghttp://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin028.jpg
脚部も凝った分割になっていて膝や足首などもしっかり色分けされています。
br/>
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin030.jpghttp://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin031.jpg
また膝を曲げると内側のパーツが押し込まれ外側のパーツが張り出すギミックもあり。
このあたりはRGエヴァ系キット共通のギミックです。
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin032.jpghttp://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin033.jpg
足首はソール部分まで色分けされつま先も可動します。
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin043.jpg
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin044.jpg
ノーマル初号機から減ったパーツは特になく、アンビリカルケーブルも付属。
こちらは太いリード線で自立補助にもなる便利なパーツです。
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin037.jpg
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin038.jpg
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin045.jpg
大口径209mm小銃。こちらはエヴァシリーズ共通の武装で銃口なども別パーツ。
内部の黄色い加速ターレットなども別パーツで再現されています。
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin046.jpg
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin047.jpg
可動範囲は今までと変わらないのでこちらのレビューを参照してください。
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin039.jpg
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin048.jpg
プログレッシブナイフは1パーツで再現され収納時の形態も別で再現されています。
刃のシャープさも十分で専用の持ち手あり。
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin049.jpg
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin051.jpg
透明感のあるプラと明るい蛍光色の組み合わせは効果的で
ある程度明るい所だと光っているように見えるのは面白いです。
紫色も結構鮮やかめでノーマル版よりだいぶ派手に見える印象。
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin040.jpg
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin041.jpghttp://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin042.jpg
続いてカシウスの槍。
こちらは以前キット化されたMark.06の物の流用となります。
先端部分なども少ないパーツで上手く再現されていますが、クリアパーツは後から外しにくい構造なので塗装したい方は注意が必要です。
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin052.jpg
槍の他、新たに付属する槍用持ち手も両手分あるので
槍を構え13号機と対峙する姿が再現可能になります。
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin054.jpg
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin053.jpg
蛍光パーツはグリーンやイエロー部分となりパープルやブラックは通常のカラーでした。
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin055.jpg
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin061.jpg
両手持ちももちろん可能なのですが
RGエヴァは構造上腕のロールがし辛く、
自分の物は動かしていると上腕の装甲がポロリしやすく腕も抜けやすいです。
他のエヴァも動かすと気になる部分でしたが今回は左腕がかなりポロリしやすかったので個体差もあると思います。
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin056.jpg
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin057.jpg
それと片腕で保持する場合、角度によっては上腕のロール部分が負ける事があります。
このあたりは少し調整した方が扱いやすくなりそうです。
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin058.jpg
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin059.jpg
グリップは丸軸ですが適度な保持力があり滑り落ちるような事は無かったです。
対峙させる13号機は流用できる部分がほとんど無いような気がするので難しそうですがそのうちRGで見てみたいですね。
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin036.jpg
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin035.jpg
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin034.jpg
最後にノーマル版や夜間戦闘仕様と並べて。ノーマル版は零号機付属のG型装備にしています。
本体のパープルはノーマル版より鮮やかになり、グリーンのパーツの透明感は夜間戦闘仕様に近いですが
こちらも色はより鮮やかになっていました。
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin060.jpg
http://schizophonic9.com/re7/rg_eva01shin006.jpg
以上RG エヴァンゲリオン初号機(シンエヴァンゲリオン劇場版)レビューでした。シンエヴァンゲリオン仕様として再度キット化された初号機ですが
本体は成形色の違いのみで造形や関節構造は特に変わっていません。
細かいラインなども成形色で再現された色分けは相変わらず素晴らしい仕上がりで
パーツは細かいですが非常に精密に仕上がります。
ただ個体差もあるのか動かしていると上腕パーツのポロリがちょっと気になりました。
武装類もこれまでと共通の物の他、新たにカシウスの槍が付属。
こちらはMark.06の流用となりますが先端の特徴的な形状も上手く造形されていました。
槍の他、透明感のある蛍光グリーンのパーツも効果的で劇中で発光しているような表現がされた姿を上手く再現できるキットですね。
页:
[1]